Fagorelax’s blog

横浜市在住 Fgレッスン講師のあやです。 Fagorelax(ふぁごりら)代表。ファゴット奏者がもっと演奏を楽しむための"ほんのちょっとしたコツ”を教えています。レッスンお受けします♪ 好きな時間と好きな場所で学べるオンライン動画レッスンもただいま企画中。オリジナルアイテムはこちらから。→【Fagorelax shop】https://fagorelax.thebase.in/

息を入れすぎると音色がきたなくなるという恐怖に打ち勝つ。

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪



先日のレッスンでの生徒さんとのおはなし。


わたし「息を入れすぎると音色がきたなくなるって思いこんでる・・?そんな吹き方に聞こえます!」

生徒さん「はい。そうなんですよね。。」

わたし「やっぱり!」

生徒さん「息を入れすぎると、音が割れたり、乱暴な音になりそうで怖くて・・・」

わたし「その気持ちもよく分かります!でもそれだと、殻に閉じこもった音しかしないから、”ff”を吹くときに困るので、今日はそれについてレッスンをしましょう!」




・・・という感じで、



『息を入れすぎると音色がきたなくなるという恐怖に打ち勝つ』レッスンを行ったのでした。(笑)



けっこう共感できる方多いんじゃないでしょうか?
ファゴットの柔らかい音を出したいと思うあまり、強弱の差がほとんどなく、常にほわほわしたやさしすぎる音で吹いてしまう。
そのせいで、他の楽器に小さすぎる、聞こえないと言われちゃったり。。

”p”のときはまだましですが、ここぞと歌いたいときにはfの強くてたくましい感じや、ダイナミクスのレンジがないとちょっと困ってしまいます。。




ここで解決方法です(^^♪


手順としては・・・



1.自分の無意識の「リミット」に気づく。

2.その「リミット」を外してしまう。

3.きたなくても粗くてもよし。自分の限界の音量をつくってみる。

4.そこから息をまとめて、音楽に使える音をつくっていく。


※1 リミットって?
→これ以上吹くと音が割れるんじゃないかという限界を感じる気持ちのこと。

※《余談》ちなみに… "p"と"f"って?
→pは小さく、fは大きくって思ってる人多いけど、これ勘違いされがち!
正しくは…
pは「弱く」fは「強く」です(^^)





↓↓それに関して具体的な練習方法を言うと・・・


1.どんなに粗くてもきたなくてもOK!音色・音程を全く気にせず自分を解放して、出せるだけの音量をセーブせず、気持ちよく吹く。

(※→上記の1.自分の無意識の「リミット」に気づく。2.その「リミット」を外してしまう。3.きたなくても粗くてもよし。自分の限界の音量をつくってみる。の部分)


2.口の形をストローを吸うときみたいに「もぉ」っとセットし、その音をここではじめて、やわらかくしよう・まとめよう・丸くしようと意識。


3.今のままだとバーバーと吹きすぎているので、[2]を大切にして、若干息の量を少なく落とし、このボーカルの穴に、まとめた息を入れるぞ!と思いながら吹く。



一度限界を超えてみましょう!!

ただ音が小さくほわほわした音はpでも、もちろんfでもないです。
それは芯のない音になっちゃうのです。。
だからって、バーバーと粗く吹きっぱなしの音がfでもありません。


大切なのは…


"自分の限界の音量・強さをきちんと吹き切ってから、丸い音にまとめる作業をする"。



なーんでもイメージが大切です!
本当にひとつのイメージが演奏をがらりと変えてくれることもよくありますよ★

ぜひ試してみてくださいね〜(^^)



ps.ちなみに、こちらのレッスンのときの生徒さんは、客観的に自分のリミットに気づけた様子でした!
新しい課題と練習方法が見つかったと、とっても楽しそうでしたよ。わたしもうれしい(^^)♪♪


これからもファゴット演奏を楽しめますように〜♪♪





Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/@fagorelax(@fagorelax)
※LINE@アカウント名のみ変更しました!
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/

ふぁごりらアンケートまとめ。

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪

先日行ったふぁごりら部のアンケート結果をお知らせいたします!
ご協力くださった約30名の方、本当にありがとうございました。。
動画の内容についてとか、記述式だったし正直お手間だったかと思いますが・・・
それでもご丁寧に記入して下さり、感謝の気持ちで一杯です!大変参考になりました(^^♪



ちなみにアンケート結果はこちら↓↓
※複数回答や記入漏れあり


【アンケート】
Q1.動画レッスンについて、例えばもし購入するとしたら、1番興味のあるものを下記から1つ選んで教えてください。
(1)単発販売で、テーマ毎に自分で好きなものを選べる
(想定:1つ500円/10分程度)

(2)オンラインサロン風に運営し、月額制で動画やコンテンツのお役立ち情報が全て見放題
(想定:3,980円/月 など未定)

(3)ライブ動画レッスンで、リアルタイム受講の一方向のセミナー形式
(想定:2,000円/60分など)

→A.【(1)or(2)or(3)】
※選択した数字だけ残してお答えください。


《結果》(1)→28票 (2)→3票 (3)→1票


Q2.いま最も動画レッスンで知りたい内容はどんなことですか?
→A.【※こちらに自由にお書き下さい。】


《結果》※項目別に分けました!

【基礎練習】
楽器の構え方
アンブシュアや息の使い方など
曲中、ffから急にpになるときのアンブシュアのつくり方
基礎練習でやるべき練習方法全て
音程を良くする練習方法
ワイセンボーンをさらう上でのポイント
おすすめの基礎練習方法(お手本付き)
息のコントロールの仕方
息が長く続くためのブレスコントロール


【音色】
楽器の響かせ方
低音から高音までムラなく演奏できるための練習方法
最低音辺りの音を小さい音できれいに吹く方法
音ムラの無くし方
低音域の綺麗な音色かつ安定した音程での出し方
豊かな音色のつくり方
音色の整え方
音色の響かせ方


【テクニック】
ヴィブラートのかけ方
ヴィブラートをうまく使えるようになる練習方法
跳躍をスムーズに行うための基礎練習方法
曲の難しい部分の練習方法
コンクール曲の参考演奏
速いパッセージの攻略法
表現豊かになる方法
音の飛ばし方
高音を吹き続けても楽なアンブッシュアや運指


【その他】
リード調整法
楽器のケア方法(ベルのひびやコルクの劣化に対してできること)
木のリードとレジェールリードのメリットとデメリット


Q3.もし自分の動画を私に送信して、練習方法やアドバイス内容を入れたオリジナルPDFや動画を返送するサービスがあれば利用したいと思いますか?

→A.【はいorいいえ】

《結果》
はい→26票 いいえ→3票


やはりみなさん悩まれていることは同じなのですね~!
うんうん、わかる。それで私も悩んでた。。っていう回答ばかりで、はやくなんとかしたい気持ちになりました。
いただいた回答をもとに、動画レッスン制作いたしますよ(^^♪

それから、リアルタイムで学べる【ふぁごりらチャンネル】もやっぱりやりたい!!と思ってます。
アンケートでいう一番近いのは(3)の1票なんだけど・・(なんでやるんや笑)
でも!値段も時間設定も変えました★(→22:00~の30分間ご都合よろしいですか?笑)

みなさん、夜寝る前のふ~ってしてる時間、30分だけファゴットについておうちでゆっくりしながら学びませんか?
ポイントをぎゅぎゅっとつめて、明日からすぐ試したくなるコツたっぷりの、【ふぁごりらチャンネル】は1講座¥980円/30分でご提供しようと思っていますよ!(絶対安く感じてもらえるはずの内容。笑)

これで合ってるのかな?もっと上手くなれるような練習方法ってどんなの?
そんなお悩みに答えます。自信をもってファゴット演奏を楽しんでもらえるような内容のふぁごりらチャンネル★動画レッスンの10分間では伝えきれなかったことを含めますよ。
もちろん↑のアンケート結果からテーマを選ばせていただきます♪

そしてそして!!その中でも、ふぁごりら座学では初級と中級で内容を分ける予定。
それぞれのレベルに合ったコツや効果的な練習方法をたーーっぷりと。


fagorelax.hatenablog.com


8月後半とかにご提供できるように計画中です!それぞれのプログラムで週3回できたらいいな。
詳細はまた発表します!ぜひお楽しみに~~★


最近好評なコツ↓
ぜひやってみて~!!このイメージで一瞬で音がガラッと変わる生徒さんたくさん!
イメージってホント漠然としてるけど、音楽やるなら大切です。そんなレッスンが得意なんです~!(^^)

これからもファゴット演奏を楽しめますように(^^♪
次回もお楽しみに~★



Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40fagorelax(@fagorelax)
※LINE@アカウント名のみ変更しました!
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/

全国のファゴット奏者が同時につながるオンライン講座やっぱりやるかも!なお話。

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪

 

な〜んか猛烈に暑くなったり、台風が来るとか、毎日のお天気に変動があっていやですね…。みなさん、体調の変化とかお気をつけくださいね!!

 

さてさて、先日のふぁごりら部(LINE@)のみなさまに実施したアンケート結果は、きちんと集計してから共有しますね♡

 

ご協力くださったみなさまには本当に感謝しております☺️✨

みなさん色んなことに悩まれてて、ほんとに自分が学生時代に大変だったときのことを思い出しながら、おひとりおひとりにお返事書いてました〜😭

 

 

動画つながりのお話なんですが…妹と昨日zoomというアプリ(スカイプみたいなやつ)を使って、オンラインビデオ通話を試してたんですけど、かなりこれ便利でした!✨

話しながら画像共有も出来る優れもの。例えば、楽譜とかを画面上でいっしょに見ながら、ペンで書き込みとかもしながら、お話できる!これは使える!!(^^)使わなあかん!ぜったいに!笑

 

しかも、URLを共有するだけで、受ける側は会員登録せずにできる!これはめんどくさがらずにできますね、と思います☺️笑

ビデオもオフに出来るので、お布団でごろごろ音声だけ聞きながらファゴットについて学んでもらえそう。これは前代未聞ですよ!!笑笑

 

なので、実はいま、【ふぁごりらチャンネル】サービスを開始しようと計画中です♡

 

内容は下に書きますが、、

ギュッと凝縮した30分間のオンライン講座なので、集中して聞いてもらえると思います(^^)

ファゴット好きなら、夜寝る前にもちょこっと学びたくありませんか?✨

しかも、寝る前に聞いたことって記憶に定着しやすいですしね♡

明日すぐ試したくなるお話を用意するつもり♪

 

《1.リード調整 解説講座》

〈毎週○曜日22:00〜22:30とか〉

毎回1本だめだめなリードちゃんを私が用意して(たくさんあるので。笑)、調整していく様子を解説を交えて、一からめっちゃわかりやすく話しまくる講座。

 

いっしょに実際に、ご自身のおうちでリードを触ってもらいながらの受講でもいいし、一連の流れを見てもらっているだけでも、かなり、かなーり勉強になると思います!

リードによって、調整方法の仕方や順番も変えないといけなくて、全く同じのやり方はないので。

生徒さん曰く、もう吹けなくなったんです。。って放置してたリードを何本も復活させた経験があるので、お任せあれ(^^)✨

 

《2.ふぁごりら座学》

〈毎週○曜日22:00〜22:30とか〉

毎回テーマ別に、よくあるお困り内容について、楽器を持たずにお役立ちなコツ情報を聞いていただき、落ち着いて理解するための座学講座。

 

ふぁごりらTips(コツまとめ画像)や、これから発表予定の動画レッスンだけでは、収まりきらず、話し切れず、、、なので、その知識も惜しみなくお伝えして、楽器を持たなくてもファゴット演奏について学べる場にしたいなと思います(^^)

 

もちろん、楽器を実際に吹きながらのレッスンもよいのですが、自分の頭の中に落とし込む作業も必要なわけで。それが苦手な生徒さんも多いんですね。じゃぁ、落ち着いてインプットできる時間を共有できるといいなぁって。練習方法とかも、なんでこの練習方法がいいのかって、レッスン内では伝え切れないこともあるんです。ビデオ通話の向こう側で私だけ吹いてるレッスンもアリじゃないかなと思います😊笑

 

このzoomアプリのいいところは、100人までいっしょに学べるんです♪

ファゴット奏者100人がオンラインビデオ通話上でつながってるってすごいですよね!全国のファゴット奏者が同じ時間に同じ内容のことを学んでるって、なんか一体感があっていいなぁって思ったり。

 

と、まぁこんなことを考えていますよ♡

普段から、直接レッスンでしている内容をオンライン上でするだけなので、早めに実行できたらと思います😊

また、時間や受講料についての詳細はお知らせいたしますね✨

すごーーく価値のある30分間にしますよ♪♪

 

LINE@ふぁごりら部もまだまだ部員生を募集していますよ♪

ふぁごりらTips(お役立ちコツ情報)を惜しみなく、どんだけ流すねん(←そんなでもない。笑)ってな感じで配信しています♪

よろしければどうぞ♡♡

f:id:fagorelax:20180727125544g:image

 

ふぁごりら部オフ会みたいなんも考えよーっと😊✨

ますますみなさんのファゴット演奏が楽しいものとなりますように♡

次回もお楽しみに〜♪♪

 

Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

 

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/@fagorelax(@fagorelax)
※LINE@アカウント名のみ変更しました!
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/

レッスンに行けなくても、ファゴット大好きだから本当は上手くなりたいって思う方へ

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪


f:id:fagorelax:20180703161611j:plain



本日2つ目の記事。書けるときに書かないとね。笑

生徒さんでも、Twitterのフォロワーさんでも、多いです。ファゴットのこと大好きなんだけど、色んな理由があって直接レッスンに通えない・継続できないっていう方。
ずっと前からなんとかしたいって思っていたんですよね。出会いのきっかけはなんであれ、せっかくファゴットっていう素晴らしい楽器を始めて、すっかり魅了されて、大好きになった。
本当はもっと上手くなりたい、あんなふうに吹きたいって思うのに、でも具体的にどうすればいいか分からない、聞ける人がいない。それは悲しすぎる。。


そんな声も聞いていたし、わたしも感じていたので、前々から考えてはいたんですけど、月額制のファゴット動画レッスンを始めようと思っていました。
色んな理由があって直接レッスンに通えない方のために。ほんのちょっとしたコツで、ずっと悩んでいたことが解決できてもっと演奏を楽しんでもらえたら嬉しいから。


・仕事で忙しく練習時間が取れないから、レッスンなんて!って思う
・赤ちゃんやまだ小さな子供がいるから通えない
・地方在住で遠方にいるから頻繁に行けない
・楽器重すぎるから持って移動したくない
・1回のレッスン代が高く感じて躊躇しちゃう
・まだ高校生だし、1人でレッスンに行かせてもらえない
・独学だし、上手くなりたいけどレッスンとか敷居高すぎて気が引ける



なんかレッスンまでに腰の重くなる理由を挙げていたらキリがなくなった・・・。(笑)と、こんな方々が多いのです。当てはまる理由ありましたか?実際にこれまで、レッスンで100名ぐらいのファゴット奏者の方とお会いしましたが、みなさん上記の感じで悩まれていました。。すごくよく分かります。(それでも受けに来て下さった方、本当にありがとうございます!)



そこで動画レッスンをお悩み別にご提供することにしました。(月額制ではなく。)




音大目指すとか、もう何十年も吹いてきたからもっと著名なプロオケの先生に習いたい・習っているっていう方は、すでに定期的にレッスンに通われていると思います(^^♪
そうではなく、もっともっと基礎的なところで潜在的にほんのちょっとしたコツを求めている方のお手伝いが出来たら、という想いで始めたいと思います。



悩んだ結果、動画レッスンを月額制にしなかった理由ですが、レッスン受講までのハードルをできるだけ下げて、手軽に気軽に楽しんでもらいたかったからです。
楽しいなら、役に立ったなら続けられる。自分の困った問題のコツを好きなだけ選んでもらえます。これなら高校生でも始めやすいかな。と、思って。
(※ご要望あれば、今後は月額制も導入検討します。)


まだ始めたばかりなので、これからいろんなお悩み項目をもとにどんどん作成していこうと思っています。


・オススメ!疲れにくいアンブシュアのつくり方
タンギングの種類の引き出しをたくさん持つ方法
・100均のペンチと紙やすりでできるリード調整法・実践編
・日頃からの練習に、ヴィブラート習得法も入れちゃうやり方って?
・単音だけでもだいぶ気が楽になる、ダブルタンギングが出来るようになるまでの道
・多くの人ができていないな~と感じる息の調整のこと



などなど、アイディアはたくさん湧き出てきています!


【ふぁごりらTipsのリクエスト募集中~♪】
*Tipはヒントとかコツという意味。〈ファゴットコツまとめ情報〉って長いから(笑)、PDFも動画も、"ふぁごりらTips”って名づけることにしました!よろしくお願いします(^^♪


みなさんのリクエストにもお応えしたいと思うので、もし何か知りたいこととか困っていることのご要望があれば、LINE@ふぁごりら部LINE Add Friendからでも、Fagorelax(ふぁごりら) (@fagorelax) | Twitter、またホームページのお問い合わせ欄Fagorelax (ふぁごりら )ファゴットレッスン教室からでも、受け付け中です!
あなたの困ったことが、動画を通してみんなの解決のヒントになるかもしれません。ご遠慮なくお知らせくださいませ☆



もちろん、全部の動画を見てもらえた方がパワーアップするのは確実なんですが・・・全部やりなさいって言われるといやになっちゃいますよね。(笑)
なので、取り急ぎ、【いま自分が困っているお悩み項目】でヒントを得てもらって、役に立った!って思ってもらえたら、またこの動画で新しいコツを収穫に来る。こんな流れになるといいなぁと思います。どんどん新着動画つくるようにします。
本当にファゴットって複雑なんですよね。。独学だと遠回りが多すぎて、すぐ挫折したくなる原因になりかねない。楽しむ段階に行くまでがすごーく長いので、それまでの道をうまくエスコートしたいです。上級レベルの人にも、改めて基礎を振り返って、つまづきポイントはないか、おさらいの場にもしてもらえたらなって思います。



【好きなものを好きなところで、好きなタイミングで、好きなだけ。】



見やすいように、練習の時に見返しやすいように、1本の長さは10分までにします。その代わり、たらたら長くならず、ふぁごりらTipsのポイントをぎゅっとまとめます!"明日すぐに試したくなる内容、上達へのモチベーションを継続させる動画” そんなものを目指しています。
正直、この内容でワンコイン500円だと、かなりお得情報だと自信を持って言えます!


これ以上わたしのように回り道をしてほしくないです。
便利な世の中だから、ファゴットレッスンも動画配信できるようになりました。特に、地方在住で近くに頼りになるファゴット奏者の方の力になれたら嬉しいです。できるだけ多くのファゴット奏者のために、小さな力ですが奮闘します!


楽しみにお待ちくださいね(^^♪

Sample動画つくりました~!
ぜひぜひご覧くださいませ~!



Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40fagorelax(@fagorelax)
※LINE@アカウント名のみ変更しました!
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/
【Blog(貪欲力)】https://donyokuryoku.hatenadiary.jp/

なかなか馴染まない音色問題の解決ヒントとは?

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪



さてさて、あついですね~。
わたしたち奏者の体温も上がるし、楽器内の温度も上がってほんと音程に気を遣う季節になってしまいましたね。。

この前、浜松でお友達の結婚式がありまして、お呼ばれして行ってきました(^^)
音楽で知り合ったお2人なので音楽に溢れた式・披露宴で、それはそれは素敵でしたよ~!

その後の2次会で、浜松にいたときに一緒に演奏していた方々と久しぶりにいっぱいお話する機会に恵まれまして音楽話に花が咲きました。
そんなときに今の悩みごとについて話していて・・・他の楽器と合わない、馴染まない【音色問題】が出ました。
木管楽器の中で音が合わないってなんでなのかね~みたいなね。



わたしも高校生の時、【音色問題】についてすごく悩んだんですけど、原因から言うと《音程が合っていても、上ずったように聞こえる音色で吹いていた》でした。

音色が明るいことはいいことなんですよ。明るすぎるのがあまりよろしくなくて。。明るすぎる音色は、曲問わず浮いて聞こえてしまうんですよね。ソロだったらまだしも、和音で動くところだと本当に困ります。。
で、どうやって馴染ませたか、ですが。主な解決方法のヒントは3つ。


1.リードを自分の楽器、吹き方に合った音色づくりの出来るものに変える。
2.リードに対して斜め下方向へ息を入れることで、音色を安定させる。
3.耳を鍛えて和音の合わせ方にも気をつける。



ファゴットの音色って何で決まるか知っていますか?
そう、リードなんですよ。リードでもう80%ぐらい音色が決まります。と、思っています。(個人的見解なので悪しからず。笑)


なので、まずはリードを変えてみましょう!色んなタイプのリードを試してみて周りと溶け込める音色が出るか合奏で試す。自分でわからなければ周りの人に聞いてもらいましょう。何度もそうやって繰り返すことで、自分の楽器、吹き方に合った音色づくりの出来るリードに出会えるはずです。


また、和音の合わせ方にも気をつけないと、すぐ浮いてしまいます。。一番シンプルな和音構成だと、《主音:ド、3度:ミ、5度:ソ》ですが、調性(dur:長調,moll:短調)でも音程の取り方は変わってきます。例えばC-durのド・ミ・ソ和音だと、ドは主音(根音)なのでチューナー0に合わせ、ミは3度なのでやや下げる。ソは5度なのでやや上げる。(ものすごく簡単にいうと。)なんですが・・・これが分かっていても合わせられなかったり。。


結論をいうと、まずは耳を鍛えましょう!!
自分が今どの状態になっているから馴染んでいないのかを、まずは知ることが大切です!


どんなこともそうですが、楽器演奏ではわからなくなったり迷ったらまず試す。焦らない。すぐに答えを出そうとしない。プロの奏者だって何十年と楽器吹いているはずなのに、「いまだに毎日勉強です」っていうのは、本当に楽器が奥深いからです。
リード調整でも同じことですが、【とりあえず仮説を立てて、自己分析をしていろいろ試す】のがおすすめです!そのヒントになることをわたしは日頃お伝えしようと思っています(^^♪




楽器と仲良くなるためにも、焦らない。すぐに答えを出そうとしない。とりあえず試す。
【音色問題】もなが~い目で向き合ってみてください。そうすることで必ず解決できます。自己分析も大切ですよ♪

これからもファゴット演奏を楽しめますように(^^♪



【ワンコイン動画レッスン販売予定!乞うご期待♡】



Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40fagorelax(@fagorelax)
※LINE@アカウント名のみ変更しました!
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/
【Blog(貪欲力)】https://donyokuryoku.hatenadiary.jp/

【運指編】これまでのツイートちょこっとまとめ

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪



みなさんがよく悩みまくるファゴットの難解な運指。。「よくもまぁこんなにも種類作ってくださいましたわね。まったくもぅ、覚えられないじゃない。」って感じ。笑
特に初心者にとったら、これがもうハードルなんですよね。痛いほど気持ちわかりますよ。。レッスンしてたら、え!そんな指使いしてたの!?そりゃ吹きづらいよ~。音程も上がるしね。なんて会話もよくあります。


だ・か・ら!
そんなお困りのみなさんのために、日本一わかりやすい(世界一かも)運指表製作中です!
ちょこちょこ進み具合の報告しますので、どうか一緒に完成まで見守っててください!(切実。笑)みなさんの応援なしには、、無理かも。いやがんばる。うん、がんばります!(←)実は、かなり骨の折れる作業なので・・・もうちょっとお持ちくださいね!








過去のツイートで流した、ちょっとお役に立つ替え指をご紹介します♪

【単音編】



【トリル編】





ぜひ参考にしてみてくださいね★

_____________________________

ふぁごりら部で配信するコツまとめ情報をもとにした【オンライン動画レッスン】をはじめようと企画してま~~す♪
好きな場所で好きな時間に好きなタイミングで、暑いなかぜーぜーと重たいファゴットを持ち運ぶことなく、レッスン初めてで恥ずかしい思いをするかもと心配することなく、いつでも気軽にレッスン受けられる環境を提供したいと思っています(^^♪


乞うご期待!!!
これからもファゴット演奏を楽しめますように(^^♪


Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40aqz2465c(@aqz2465c)
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/
【Blog(貪欲力)】https://donyokuryoku.hatenadiary.jp/

見た目でもわかるリードを選ぶ時のコツ

ファゴット奏者のみなさま、こんにちは。Fagorelax(ふぁごりら)のあやです。
どうぞお気軽に、あやさんとお呼びくださいませ(^^♪

さて、今日は時間があるのでもうひとつリードについてのコツを。

ファゴットのリードって演奏の出来の80%、もしくはそれ以上を左右すると思ってます。し、そう断言しているプロの先生もいらっしゃいます。
どんなに素晴らしい技術を身につけてもリードがだめだったら、よいパフォーマンスは発揮できないんですねぇ。奥深いよ、ファゴットちゃん。。


そこでリード選びのコツをお伝えしますね。もちろん試奏するのは大前提でオススメなんですが、見た目でもわかるチェック項目がいくつかあります。


【リードを選ぶときのコツ】

1.低音がストレスなく鳴ること
→低音楽器なだけにしっかりと豊かに鳴ることが最大条件。もし鳴りづらいなら、第一ワイヤーが締まりすぎているかも。

2.吹き口の見た目が歪んでいないこと
→2枚の葦がぴったりと合わさってどちらもきれいな弧を描いているのがベスト。リードはバランスが一番大切。

3.おしり(差し込むところ)が真ん丸であること
→演奏中にズーズー言って気になったことありませんか?おしりが丸くないと、リードとボーカルの間の隙間から息漏れがしてしまいます。そのときはペンチで真ん丸にしてあげましょう。

4.第一ワイヤーがキュッてくびれすぎていないこと
→ここのワイヤーが締まりすぎていると、低音が鳴りづらい。音程が上ずる原因に。あと芯のない音になって遠くに飛びません。。



次回からリードを購入するときは、ぜひ参考にしてみてくださいね!




こちらの姉妹ブログもよろしくお願いします(^^♪
donyokuryoku.hatenadiary.jp

Fagorelax(ふぁごりら)運営の裏側を知っていただくために、あつ~い想いやあふれる情熱をぶつけるブログです。笑

なんせ行動力の源になってるのは、自分がファゴットを始めたての頃、わけわからん時期が長くて苦労したから。寂しい思いもたくさんしたし。もうそんな思い誰にもしてほしくない。謎が多すぎるよ、ファゴットちゃん。。そのせいで最初は大っ嫌いになっちゃって。。もちろん今は大好きなんですけどね。


フルートやトランペット、サックスみたいに、世に出てるたくさんの教則本や身近なレッスンの先生、〇〇音楽教室なんて、ファゴット界にもあればいいけど・・・ほとんどないんだもの。。涙
だから、ファゴットの魅力を早い段階から知ってもらえるように、初心者の頃からとっつきやすくするために、できるだけわかりやすく演奏のコツを伝えたり、ファゴットのオリジナルグッズを作ってもっと楽しんでもらうようにしたり、そんな活動を日々せっせとしています。ひとりでできる範囲は限られるけど、ちょっとでも救われる人がいてくれたらいいなって思っています。
ここまで育ててくれた師匠たちにも感謝の気持ちを込めて恩返しのつもりで。



夢を追うのは現実的に難しいっていう声も多いけど、自分の心に素直になって好きなことを追求することもいいよね。それが仕事になって、それで多くの人の役に立ってみんなを幸せに出来るなら、やりたいことやってなにが悪いのかしら。って開き直って貪欲に行こうと思ってます。どうか応援よろしくお願いします。。笑


これからもファゴット演奏を楽しめますように(^^♪
ファゴット奏者は独りじゃありませんよ♪


Fagorelax代表 Ayaka Kawamoto

【URL】http://fagorelax.com/
【Shop】https://fagorelax.thebase.in/
Twitterhttps://twitter.com/fagorelax(@fagorelax)
【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40aqz2465c(@aqz2465c)
【Blog(Fagorelax)】https://fagorelax.hatenablog.com/
【Blog(貪欲力)】https://donyokuryoku.hatenadiary.jp/